リフォーム・増改築・新築の設計・施工なら「有限会社三輝建創」にお任せ下さい!小さな工事も喜んで、全力・迅速に対応させて頂きます。

営業エリア:岐阜県大垣市、岐阜市、西濃地域 ほか

お問合せ・資料請求:9:00〜18:00

0584-78-6523

定休日

土日祝日も営業しております

軒桁(のきげた)

木造軸組の外周頂部に設けられた、小屋梁や垂木を受ける横架材のこと。

軒天井(のきてんじょう)

軒の裏側面のこと。

軒裏と同義語。

軒樋(のきどい)

軒に付く樋(とい)のこと。

のこぎり屋根

のこぎりの歯の形をした屋根。
歯形の垂直な部分で採光できるため面積の大きな工場などに用いられる。

野地板(のじいた)

屋根の垂木の上に張る下地板のこと。
屋根仕上げ材を支えるもので構造用合板や板材などを用いる。

延床面積(のべゆかめんせき)

建物の各階床面積の合計。
建築基準法では、建物の敷地に対する延べ床面積を容積率で定めている。

法面(のりめん)

造成工事などで切土や盛土によりできる人工的な斜面のこと。

パース

パースペクティブ(perspective)の略で遠近法の事を指すが、建築では一般に透視図のこと。
建物の外観や室内を遠近法により立体的に描いた完成予想図を指す。

配電盤(はいでんばん)

電力を複数の回路に分岐し、入切を行うスイッチなどを取り付けた盤のこと。

はかま腰屋根(はかまごしやね)

切妻屋根の妻側に、屋根上部から途中まで寄棟屋根のように屋根を架けたもの。

掃き出し窓(はきだしまど)

窓の下枠が、床面と同じ位置まで開けられた窓のこと。
ほうきでホコリを掃き出せるところからこう呼ばれる。

テラス窓と同義語。

旗竿状地(はたざおじょうち)

建築基準法上、建築物の敷地は幅員4m以上の道路に2m以上接していないと建物が建て
られないため、道路より奥まった敷地の一部を路地状に延長した敷地。
安全上、防火上の観点から路地状部分の長さや幅が条例により制限が加えれる事がある。

路地状敷地と同義語。

バタフライ屋根

切妻屋根の形を、逆にしV字形にした屋根。
切妻屋根の棟が逆になり、谷になった形をしている。

パティオ

建物の内部に設けられる中庭のこと。
タイル貼りの床や、噴水などが設けてあるものもある。
元々は、スペインの南部地方に多く見られる中庭形式のこと。

鼻隠し(はなかくし)

木造建築で、屋根の垂木の先端に取付けられる横板のこと。
垂木の木口の腐蝕防止や、美観を整える意味がある。

幅木(はばき)

室内の壁面と床面とが接する部分に取付ける横材のこと。
床掃除の際の壁面の保護や床、壁の仕上げ材を見切るために用いられる。
木製や樹脂製、石やタイルなどを用いる場合もある。

破風(はふ)

切妻屋根や入母屋屋根の妻面にある三角形の外壁面の部分、もしくは合掌となっている屋
根の端部に取付く幅10cm前後の板のこと。
破風は唐破風、切妻破風、入母屋破風、千鳥破風などの種類があり寺社や城の天守閣など
に多く見られる。

パラペット

ビルの屋上などの陸屋根の周囲に立ち上がる低い壁のこと。
防水端部の仕舞や落下防止の手摺壁(てすりかべ)として設ける。

梁(はり)

建物の主体構造の一つで柱と柱をつなぐ横架材のこと。
上部構造からの荷重を受け柱、耐力壁に伝える。

バリアフリー

高齢や身体障害など、行動や動作が不自由な人の建築上の障害(バリア)を取り除くこと。
床の段差を無くすことや、階段を緩やかな傾斜路するなどもバリアフリーの一つ。

バルコニー

2階以上の居室から出る事のできる、外に張り出した屋根のない手摺(てすり)付の外部
スペ−ス。

半間(はんげん)

1間(いっけん)の半分。3尺のこと。

半地下(はんちか)

地盤面より半分地上に出ている、地下室または地下部分のこと。

パントリー

食品貯蔵庫のこと。
一般住宅では、食器やキッチン用品を収納する場合もある。

火打ち(ひうち)

建物の骨組で直交する土台や梁など、水平面の隅の部分に取付ける補強のための斜め材の
こと。
土台部分を火打土台、梁や桁の部分を火打梁という。

日影規制(ひかげきせい/にちえいきせい)

建築基準法第56条の2に規定されている、日影による建築物の高さ制限のこと。
敷地境界から、5m、10mの測定ラインを設定し、冬至日に建築物が8時から16時
(道の区域内においては9時から15時)までそのラインを越えて一定以上の日影を生じさ
せてはならない。

引き込み戸(ひきこみど)

戸をスライドさせて壁の中に引き込むタイプの戸のこと。
開いた時には、戸が見えなくなる。

引き違い戸(ひきちがいど)

左右2枚の戸をスライドして開閉する戸のこと。
押入れの戸などに見られ、左右どちら側からでも出入りできる。
3枚や4枚の戸で構成する場合もある。

引き戸(ひきど)

左右にスライドすることで開閉する戸のこと。
開き戸に比べて、開閉するためのスペースは少なくてすむが、引き込むための場所が必要。

引き分け戸(ひきわけど)

戸をスライドさせて左右両方の壁に引き分けるタイプの戸のこと。
両方の戸を開くことができるので、大きく目一杯の開口がとれる。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0584-78-6523

受付時間:9:00〜18:00 (土日祝日も営業)

リフォームガイドブック
配布中!

リフォームガイドブック 2017を20部限定無料配布

住まいの空間リフォームを、リフォームのポイントやアイデアなど、空間ごとの プラン例や最新の商品情報を交えながらご紹介してます。

会社概要

有限会社 三輝建創

0584-78-6523

0584-78-6523

info@sankikensou.com

代表者:加藤宗広

代表者プロフィール

住所

〒503-0873 岐阜県大垣市
南高橋町2丁目97番地4

営業エリア

大垣市、岐阜市、西濃地域
※愛知県・滋賀県・三重県内(車で一時間圏内)

会社概要はこちら